取材同行・原稿作成(ライター)/オオサカジン編集部
「オオサカジン」とは、大阪を中心とする地域密着型のブログサービスです。
ブログを書く人も、読む人も、そして運営担当者も地元関係者なので、ブロガー同士が繋がりやすいという特徴があります。
地域のコミュニケーションツールとして活用されています。
【サイトプロフィール(2024年2月現在)】
会員総数:約12,000人
ブログ数:約9,500サイト
訪問者数:7万人/月
PV数:70万/月
Facebook:約1,000いいね!
Twitter:約1,600フォロワー
URL:https://blog.osakazine.net/
サイト開設日:2006年2月28日
運営会社:ジェイ・ライン株式会社

弊社で企画趣旨を弊社から説明し、賛同頂いた企業様を訪問し、経営者や人事・広報部の方から多様な人財活用の背景、苦労、成果どをお聞きして、2,500文字程度の記事にまとめて頂きます。
社長インタビュー
∟https://shacho.osakazine.net/
大阪の企業のトップを訪ね、業界を支える経営者の独自の視点で語られる経営哲学などを深堀取材した記事企画です。経済のグローバル化やテクノロジーの発展により企業は不確実性の高い環境に置かれており、企業が抱える経営課題も高度化・複雑化しています。そんな中、大阪で活躍する経営者様に「様々な課題解決」の取り組みなどをインタビュー記事として紹介いたします。
商品誕生および事業開始秘話から現在までの道標や、経営で特に意識をされているところ、これからの成長において求める人材...様々な視点から、企業様の魅力を発信致します。
・月に1~2件程度の取材・記事作成が可能な方
・本社(大阪市西区)来社/お電話/オンラインでの打ち合わせが可能な方
・大阪府内各地の取材先へ訪問可能な方
・タイムリーなフィードバックが得意な方
※掲載用の写真撮影をお願いする場合がありますが、カメラの専門スキルは必要ありません。
(カメラ、録音機の貸与はありません。自身お持ちの機材でお任せします。)
※交通費の支給はございません。
※1ヶ月2件程度の取材・記事作成をお願いしたいと思っています。
ブログを書く人も、読む人も、そして運営担当者も地元関係者なので、ブロガー同士が繋がりやすいという特徴があります。
地域のコミュニケーションツールとして活用されています。
【サイトプロフィール(2024年2月現在)】
会員総数:約12,000人
ブログ数:約9,500サイト
訪問者数:7万人/月
PV数:70万/月
Facebook:約1,000いいね!
Twitter:約1,600フォロワー
URL:https://blog.osakazine.net/
サイト開設日:2006年2月28日
運営会社:ジェイ・ライン株式会社

募集要項
募集職種名
取材同行・原稿作成(ライター)/オオサカジン編集部雇用形態
その他仕事内容
『オオサカジン』の中のコーナー「社長インタビュー」の取材・記事作成を担当して頂きます。弊社で企画趣旨を弊社から説明し、賛同頂いた企業様を訪問し、経営者や人事・広報部の方から多様な人財活用の背景、苦労、成果どをお聞きして、2,500文字程度の記事にまとめて頂きます。
社長インタビュー
∟https://shacho.osakazine.net/
大阪の企業のトップを訪ね、業界を支える経営者の独自の視点で語られる経営哲学などを深堀取材した記事企画です。経済のグローバル化やテクノロジーの発展により企業は不確実性の高い環境に置かれており、企業が抱える経営課題も高度化・複雑化しています。そんな中、大阪で活躍する経営者様に「様々な課題解決」の取り組みなどをインタビュー記事として紹介いたします。
商品誕生および事業開始秘話から現在までの道標や、経営で特に意識をされているところ、これからの成長において求める人材...様々な視点から、企業様の魅力を発信致します。
応募資格
・企業向けの取材経験があり、過去に作成した記事サンプルを提示頂ける方・月に1~2件程度の取材・記事作成が可能な方
・本社(大阪市西区)来社/お電話/オンラインでの打ち合わせが可能な方
・大阪府内各地の取材先へ訪問可能な方
・タイムリーなフィードバックが得意な方
※掲載用の写真撮影をお願いする場合がありますが、カメラの専門スキルは必要ありません。
(カメラ、録音機の貸与はありません。自身お持ちの機材でお任せします。)
給与
1記事あたり10,000円※交通費の支給はございません。
※1ヶ月2件程度の取材・記事作成をお願いしたいと思っています。
勤務地
ジェイ・ライン株式会社(オオサカジン編集部)〒5500015
大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル8F
地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」下車 5・6番出口 徒歩3分
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」下車 7番出口 徒歩7分
各線「なんば駅」下車 26-C出口 徒歩8分
会社情報
会社名
ジェイ・ライン株式会社企業PR
人財採用支援創業以来、手掛けてきた事業であり、その取引社数はのべ12000社以上。特に、中途採用領域においては、関西トップレベルの実績があります。各種メディアのパートナーとして、幅広いメディアプランニングをできるのが強み。また、クライアントの事業課題や採用市場に応じた、人財要件定義の設定から広告クリエイティブまでをトータルに企画・制作。そこで培った膨大なノウハウをもとに、既存の広告メディアにとらわれない、独自の採用サイト作成&更新サービスSaiyo.crewもスタート。あらゆる角度からの採用支援を行っています。
地域プロモーション
地域住民が主役となって観光・ビジネス・衣食住の情報を発信する地域密着型ブログポータルサイトの全国ネットワーク「Areaers(エリアーズ)」を展開。 大阪・京都・東京多摩では「オオサカジン」「京つう」「たまりば」の各サイトを自社にて運営。 これらを中心に、地域プロモーションや地域コミュニティの活性化に貢献しています。
WEB
WEBサイトは、あらゆる企業活動において今や欠かせないコミュニケーションツールです。単に制作するだけでは意味がありません。目的に応じたコンテンツ企画、カスタマージャーニーの設計、CV率を意識したライティングまでをご提案。さらにオープン後の運用・更新、メンテナンスやカスタマイズ、アクセスログ解析をもとにした改善策の立案など、納品後のアフターフォローまでトータルでの問題解決を行います。また、新たな販路開拓のために、ECサイトの運営も自社で手掛けており、そのノウハウを活かしたコンサルティング依頼も増えてきています。
海外進出サポート
高品質な日本の商品へのニーズは、国内だけにとどまりません。とりわけASEANの中には、まだまだ潜在的なビジネスチャンスが眠っています。そこで、いち早くそれら地域へ展開。現地の商習慣に合わせた海外進出の支援や、人財の確保など、様々な情報発信を行い、グローバルな販路開拓のサポートも手掛けています。
広告代理業
消費者のライフスタイルが多用する中で、特定のメディアやデバイスに捉われない提案をさせて頂きます。
売上最大化、ブランディングなど、企業様が抱える課題解決・目的達成のために最適な広告プランをご提案します。
サイト制作やソーシャルメディア運用と組み合わせた提案や、インバウンド向けのプロモーション企画もご相談下さい。
これら多様なサービスを組み合わせることで、
中小企業のパートナーとして、
事業促進と地域の活性化を担っています。
事業内容
人財採用支援、地域プロモーション、WEB、海外進出サポート、広告代理業
設立
1993年12月代表者
代表取締役 野上 尚繁所在地
〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル8F・9F・11F
URL
https://blog.osakazine.net/ご応募について
応募方法
★メールにてお問い合わせください★staff@osakazine.net
・履歴事項
・過去の記事制作事例(2~3件)
・ご連絡先 および ご都合の良い時間帯
上記3点を添えてお送りください。
オオサカジン編集部より、改めてご連絡いたします。
※ご応募やお問い合わせの際は「オオサカジンJOB」を見たとお伝え下さい。
掲載期間
2024/06/12 ~ 2024/12/01
関連記事
社長インタビュー
