2024年05月16日16:34
品質管理スタッフ/YSB株式会社
品質管理のノウハウを、会長直々に伝授致します。
こんにちは。会長の村田です。今回あなたには、私と一緒に当社の品質管理部門を立ち上げていただきたくて。ちょっとだけ、お話しさせてもらいますね。
当社は、関西トップクラスの消火器メーカー「ヤマトプロテック」のグループ会社として、消防設備の委託製造をしています。今までは検査部門に品質管理も任せていましたが、さらに品質を上げて製品のクオリティを担保しようという方針になりました。増える自然災害に備えた動きでもあります。そこで、この品質管理部門を立ち上げることにしたんです。
入社後3ヶ月間は、マンツーマンでヤマトプロテックの製品や製造方法、品質管理について教えます。これまでグループ会社で社長や副社長をした経験や、ベトナムで工場の立ち上げから、工場責任者として生産部門の管理を行なった経験が、少しでも役に立てたらなと。何百人の社員を見てきたので、育成にはちょっと自信がありますよ。
最後にこれだけ。立ち上げといっても気負わなくて大丈夫。3ヶ月間きっちりノウハウを伝授しますし、その後もいつでも相談してくださいね。


◆年休121日/住宅・家族など手当充実/新設部門
関西トップクラスの消火器メーカー・「ヤマトプロテック」のグループ会社として、施工・物流・委託製造を担う当社。あなたには、生産工程における品質管理をお任せします。製品の最終的な品質を向上させるために、欠かせないポジションです。
<扱う製品について>
近畿圏内に設置される消火器や火災報知器、スプリンクラー設備などの防災設備の品質管理を行ないます。
<「工程品質」をメインで任せ>
生産工程における品質の維持・管理・ISOの管理を行ないます。作業手順書に沿って、「規定通りに生産されているか」「不備がないか」などを確認しましょう。具体的には、「生産・梱包が終わり、パレットに積まれた状態」などの生産途中の製品を管理します。
※受け入れ時・出荷時の品質管理についても、検査後の確認を行なうこともあります。
<製造現場の「課題解決」もお任せ>
万が一、品質に不備が発生した際には、原因の模索なども行ないます。具体的には、製造スタッフへの聞き取り調査や、生産工程・材料の仕入れにさかのぼっての原因究明を実施。再発防止に向けた改善方法の提案までを担います。
~当社の施工実績~
・大阪府の庁舎:ハロゲン化物消火設備工事
・大阪市の庁舎:消防設備保守点検
・大手企業(大阪工場):自動火災報知設備工事
★板挟みの不安もなし!
あなたが行なうのは、出荷前の生産工程と商品における品質管理。品質をさらに強化することがミッションです。そのため、さまざまな施設に納品を行なう必要がなく、関係各所の板挟みになることもあまりありません。
■品質管理・品質保証の実務経験をお持ちの方
★品質管理検定(QC検定)をお持ちの方は、優遇します!
"各種手当+賞与年2回"
※経験・能力、前職の給与などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※時間外手当は100%支給。そのほか、住宅手当や皆勤手当、食事補助手当も支給します。
年収例
・450万円/50歳
こんにちは。会長の村田です。今回あなたには、私と一緒に当社の品質管理部門を立ち上げていただきたくて。ちょっとだけ、お話しさせてもらいますね。
当社は、関西トップクラスの消火器メーカー「ヤマトプロテック」のグループ会社として、消防設備の委託製造をしています。今までは検査部門に品質管理も任せていましたが、さらに品質を上げて製品のクオリティを担保しようという方針になりました。増える自然災害に備えた動きでもあります。そこで、この品質管理部門を立ち上げることにしたんです。
入社後3ヶ月間は、マンツーマンでヤマトプロテックの製品や製造方法、品質管理について教えます。これまでグループ会社で社長や副社長をした経験や、ベトナムで工場の立ち上げから、工場責任者として生産部門の管理を行なった経験が、少しでも役に立てたらなと。何百人の社員を見てきたので、育成にはちょっと自信がありますよ。
最後にこれだけ。立ち上げといっても気負わなくて大丈夫。3ヶ月間きっちりノウハウを伝授しますし、その後もいつでも相談してくださいね。


募集要項
募集職種名
品質管理スタッフ/YSB株式会社雇用形態
正社員仕事内容
消防設備の品質管理(扱う商品は消火器や消火設備など)◆年休121日/住宅・家族など手当充実/新設部門
関西トップクラスの消火器メーカー・「ヤマトプロテック」のグループ会社として、施工・物流・委託製造を担う当社。あなたには、生産工程における品質管理をお任せします。製品の最終的な品質を向上させるために、欠かせないポジションです。
<扱う製品について>
近畿圏内に設置される消火器や火災報知器、スプリンクラー設備などの防災設備の品質管理を行ないます。
<「工程品質」をメインで任せ>
生産工程における品質の維持・管理・ISOの管理を行ないます。作業手順書に沿って、「規定通りに生産されているか」「不備がないか」などを確認しましょう。具体的には、「生産・梱包が終わり、パレットに積まれた状態」などの生産途中の製品を管理します。
※受け入れ時・出荷時の品質管理についても、検査後の確認を行なうこともあります。
<製造現場の「課題解決」もお任せ>
万が一、品質に不備が発生した際には、原因の模索なども行ないます。具体的には、製造スタッフへの聞き取り調査や、生産工程・材料の仕入れにさかのぼっての原因究明を実施。再発防止に向けた改善方法の提案までを担います。
~当社の施工実績~
・大阪府の庁舎:ハロゲン化物消火設備工事
・大阪市の庁舎:消防設備保守点検
・大手企業(大阪工場):自動火災報知設備工事
★板挟みの不安もなし!
あなたが行なうのは、出荷前の生産工程と商品における品質管理。品質をさらに強化することがミッションです。そのため、さまざまな施設に納品を行なう必要がなく、関係各所の板挟みになることもあまりありません。
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎ブランクOK■品質管理・品質保証の実務経験をお持ちの方
★品質管理検定(QC検定)をお持ちの方は、優遇します!
給与
【月給】230,000円以上"各種手当+賞与年2回"
※経験・能力、前職の給与などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※時間外手当は100%支給。そのほか、住宅手当や皆勤手当、食事補助手当も支給します。
年収例
・450万円/50歳
2024年05月16日16:33
配送ドライバー/YSB株式会社
消火器を運ぶドライバーは、ムリなく、末永く、働ける。
消火器においてトップクラスのシェアを誇る当グループ。実は、あの東京を代表するタワーや建設予定の虎ノ門のビル、美術館など、有名施設のお客様が中心なんです。
あなたが運ぶのは、そんな消火器をはじめとした防災設備。荷物の積み込みは、トラックに搭載されたパワーゲートで実施。だから重い荷物の場合でも楽に積み降ろしができるんです。むしろ、帰宅後は子どもたちと遊んでいる社員もいるほど負担が少ないです。
また、お客様先へ行く順序やルートも、効率を考えたうえで別の担当者が決めるので、自分でイチから考える必要はありません。
その結果、残業も月20~40時間程度と、忙しい運送業界では珍しく少なめ。基本的に土日祝で休みがあるので、年間休日は120日もあります。GWや年末年始にも長期連休を取得できるので、自分の時間を大切にしながら働けますよ。
一人―人の命がかかわる消防設備。定期的なメンテナンスや交換は、必要不可欠です。だからこそ、安定して依頼をいただいています。そんな当社なら、安心して末永く活躍できますよ。


◆年休120日/業界トップクラス/5日以上の長期連休あり
あなたには、ドライバーとして消火器をはじめとする防災設備の配送・回収をお任せします。未経験でも安心して始められます!正確に仕事をコツコツ進めていきましょう。
<こんなものを取り扱っています>
消火器を中心に、スプリンクラー、消火栓、ガス消火設備、避難はしご、簡易トイレなど、防災設備を中心に取り扱っています。
★>>配送のコツは先輩ドライバーがレクチャー。
消火器の扱い方や走行方法、依頼の流れなどは先輩ドライバーがすべて教えます。実際にトラックに同乗し、作業をしながらコツを教えてもらえるのでスグに慣れます。1ヶ月程度で晴れて独り立ちです。
……仕事の流れ……
▽事務スタッフから配送の依頼をもらいます。(ルートなどは管理者が設定するので安心です)
▽往路にて指定されたお客様先へ製品を運びます。
▽復路にて引き取り所へ向かいます(工事現場や点検後の現場へ行くこともあります)
▽パワーゲートや台車を使い、現場にて消火器をトラックに積込み、回収します。
▽1往復して帰社したら、回収した消火器の個数を書類にまとめて、お疲れさまでした!
※1日5件ほどをまわるイメージ。基本的に1往復、場合により2往復行ないます。
★>>設備が充実!体力の負荷は少なめです。
トラックにはカーナビやドラレコ、パワーゲートなどが設備されており、運転や積込みの負担はほとんどありません。消火器の重さは1つ6kg程度。問題なく運べる重さで、重量物の場合はパワーゲートを利用するので、身体への負荷は少ないです!
★>>ルートは専門の担当が決めるのでラクラク。
「効率の良い配送ルートを自分で決めなければならない…」なんてことはありません。専門の担当が、イチから考えるため実際の運転に集中できる環境です。
■中型自動車運転免許証(MT)をお持ちの方
【未経験からでも大丈夫です!】
入社後は、先輩社員と一緒に乗車しながら仕事を覚えていくため、全くの未経験でも安心して始めることができますよ。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎もちろん、大型免許をお持ちの方も歓迎です!
\こんな方にピッタリです!/
・運転が好き
・無理なく仕事を続けたい
・安定した企業で働きたい
安全運転手当3万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力、前職の給与などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※時間外手当は100%支給。そのほか、住宅手当や皆勤手当、食事補助手当も支給します。
★1年目の平均月収:25万~30万円です。
<昇格ごとに収入アップ>
▽一般(月給18万円~30万円)
▽主任(月2500円UP)
▽係長(月9500円UP)
▽課長(月8万円UP)
▽部長(月8万円UP)
年収例
350万円(入社1年/51歳)
450万円(入社7年/41歳)
550万円(入社12年/49歳)
<試用期間3ヶ月>
※期間中の給与・待遇に変わりはありません。
消火器においてトップクラスのシェアを誇る当グループ。実は、あの東京を代表するタワーや建設予定の虎ノ門のビル、美術館など、有名施設のお客様が中心なんです。
あなたが運ぶのは、そんな消火器をはじめとした防災設備。荷物の積み込みは、トラックに搭載されたパワーゲートで実施。だから重い荷物の場合でも楽に積み降ろしができるんです。むしろ、帰宅後は子どもたちと遊んでいる社員もいるほど負担が少ないです。
また、お客様先へ行く順序やルートも、効率を考えたうえで別の担当者が決めるので、自分でイチから考える必要はありません。
その結果、残業も月20~40時間程度と、忙しい運送業界では珍しく少なめ。基本的に土日祝で休みがあるので、年間休日は120日もあります。GWや年末年始にも長期連休を取得できるので、自分の時間を大切にしながら働けますよ。
一人―人の命がかかわる消防設備。定期的なメンテナンスや交換は、必要不可欠です。だからこそ、安定して依頼をいただいています。そんな当社なら、安心して末永く活躍できますよ。


募集要項
募集職種名
配送ドライバー/YSB株式会社雇用形態
正社員仕事内容
消火器の配送ドライバー◆年休120日/業界トップクラス/5日以上の長期連休あり
あなたには、ドライバーとして消火器をはじめとする防災設備の配送・回収をお任せします。未経験でも安心して始められます!正確に仕事をコツコツ進めていきましょう。
<こんなものを取り扱っています>
消火器を中心に、スプリンクラー、消火栓、ガス消火設備、避難はしご、簡易トイレなど、防災設備を中心に取り扱っています。
★>>配送のコツは先輩ドライバーがレクチャー。
消火器の扱い方や走行方法、依頼の流れなどは先輩ドライバーがすべて教えます。実際にトラックに同乗し、作業をしながらコツを教えてもらえるのでスグに慣れます。1ヶ月程度で晴れて独り立ちです。
……仕事の流れ……
▽事務スタッフから配送の依頼をもらいます。(ルートなどは管理者が設定するので安心です)
▽往路にて指定されたお客様先へ製品を運びます。
▽復路にて引き取り所へ向かいます(工事現場や点検後の現場へ行くこともあります)
▽パワーゲートや台車を使い、現場にて消火器をトラックに積込み、回収します。
▽1往復して帰社したら、回収した消火器の個数を書類にまとめて、お疲れさまでした!
※1日5件ほどをまわるイメージ。基本的に1往復、場合により2往復行ないます。
★>>設備が充実!体力の負荷は少なめです。
トラックにはカーナビやドラレコ、パワーゲートなどが設備されており、運転や積込みの負担はほとんどありません。消火器の重さは1つ6kg程度。問題なく運べる重さで、重量物の場合はパワーゲートを利用するので、身体への負荷は少ないです!
★>>ルートは専門の担当が決めるのでラクラク。
「効率の良い配送ルートを自分で決めなければならない…」なんてことはありません。専門の担当が、イチから考えるため実際の運転に集中できる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK■中型自動車運転免許証(MT)をお持ちの方
【未経験からでも大丈夫です!】
入社後は、先輩社員と一緒に乗車しながら仕事を覚えていくため、全くの未経験でも安心して始めることができますよ。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎もちろん、大型免許をお持ちの方も歓迎です!
\こんな方にピッタリです!/
・運転が好き
・無理なく仕事を続けたい
・安定した企業で働きたい
給与
【月給】180,000円以上安全運転手当3万円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力、前職の給与などを十分考慮の上、加給優遇いたします。
※時間外手当は100%支給。そのほか、住宅手当や皆勤手当、食事補助手当も支給します。
★1年目の平均月収:25万~30万円です。
<昇格ごとに収入アップ>
▽一般(月給18万円~30万円)
▽主任(月2500円UP)
▽係長(月9500円UP)
▽課長(月8万円UP)
▽部長(月8万円UP)
年収例
350万円(入社1年/51歳)
450万円(入社7年/41歳)
550万円(入社12年/49歳)
<試用期間3ヶ月>
※期間中の給与・待遇に変わりはありません。